研究所報告
第1号~第19号(1969年~1978年)

1978年

研究所報告 第19号(1978年)
題目※クリックするとJ-STAGEサイトが開きます 著者
19号 高精度位置測定装置の評価について ―船舶公試データ処理システムへの応用― 水城 南海男
山内 宏之
藤井 弥平
中島 清治
DME地上装置の性能向上に関する考察 長谷川 英雄
西村 寅吉
THE BEHAVIOUR OF SHIPS IN LIMITED WATERS The Effective Domains and Their Hard Cores as Functions of Size and Other Factors Yahei FUJII
Hiroyuki YAMANOUCHI
Ken'ichi TANAKA
Kazunari YAMADA
Yasuhide OKUYAMA
Shintaro HIRANO

1977年

研究所報告 第18号(1977年)
題目※クリックするとJ-STAGEサイトが開きます 著者
18号 ドプラVORの固体化について ―電子式ディストリビュータの試作― 田中 修一
松田 節雄
長岡 政四
二瓶 子朗
17号 航空機の地上運航に関する研究 長岡 栄
吉岡 栄治郎
武藤 忠雄
東福寺 則保
塩地 誠
Beacon CASにおけるマルチパス波の考察 白川 昌之
松田 節雄
エリア・ナビゲーションのシステム誤差の研究 惟村 和宣
松田 節雄
ドプラVORの電子式ディストリビュータ切換波形の考察 田中 修一
松田 節雄
長岡 政四
二瓶 子朗
16号 管制通信方式の改善に関する研究 その2 ターミナル管制における対空通信 東福寺 則保
吉岡 栄治郎
武藤 忠雄
長岡 栄
塩地 誠
3次元レーダによる飛行高度の変動幅の解析 吉岡 栄治郎
武藤 忠雄
東福寺 則保
池田 春夫
橋口 二郎
玉真 哲雄
横尾 正孝
RNAV機によるARSRの総合確度の評価法 吉岡 栄治郎
武藤 忠雄
長岡 栄
東福寺 則保
塩地 誠

1976年

研究所報告 第14号~第15号(1976年)
題目※クリックするとJ-STAGEサイトが開きます 著者
15号 レーダ写真によるRNAV航法誤差測定の試み 長岡 栄
吉岡 栄治郎
武藤 忠雄
東福寺 則保
ρ-θ航法信号による航空機位置決めの試み 長谷川 英雄
加来 信之
西村 寅吉
飛行試験のための電波式精密距離測定法の一提案 長谷川 英雄
加来 信之
西村 寅吉
14号 縮尺模型による航空機アンテナパターンの研究 西 周次
石出 明
三垣 充彦
複合波変調方式FM-CW電波高度計の研究 片野 忠夫
松本 千秋
朝倉 道弘

1975年

研究所報告 第11号~第13号(1975年)
題目※クリックするとJ-STAGEサイトが開きます 著者
13号 航空管制シミュレーションに関する研究 その1 ターミナル空域の進入管制モデル 大沼 正彦
12号 新型航空路監視レーダの性能評価 片野 忠夫
朝倉 道弘
松本 千秋
11号 管制通信方式の改善に関する研究 その1 航空路管制における対空通信 東福寺 則保
小型航空機における100MHz帯航法受信装置の干渉問題 秋草 英也

1974年

1973年

研究所報告 第5号~第6号(1973年)
題目※クリックするとJ-STAGEサイトが開きます 著者
6号 非逐次近似法による双曲線衛星航法方式の位置決定法について 横田 慎二
西 周次
5号 Navy Navigation Satellite Systemの利用に関する研究 木村 小一
西 周次
田中 鍈一
奈須 英臣
西野 朝生
藤田 光紘
伊藤 実

1971年

研究所報告 第3号~第4号(1971年)
題目※クリックするとJ-STAGEサイトが開きます 著者
4号 レーダとVHF無線電話による船舶識別の試み 水城 南海男
山内 宏之
藤井 弥平
立野 敏
青陰 守治
森田 英男
萩野 芳造
小川 晋平
3号 ILSローカライザ空中線の研究 石橋 寅雄
山田 公男
横山 尚志

1970年

研究所報告 第2号(1970年)
題目※クリックするとJ-STAGEサイトが開きます 著者
2号 海上交通管制の基礎研究―その1 避航と衝突の確率について― 藤井 弥平
山内 宏之
水城 南海男

1969年

研究所報告 第1号(1969年)
題目※クリックするとJ-STAGEサイトが開きます 著者
1号 Some Statistical Data on ATC Communication Congestion in Tokyo Area Control Center Mitsuo NISHINA
Nobuyuki KAKU

研究所報告トップに戻る

TOP