電子航法研究所は、 ICAO(国際民間航空機関)の会議にエキスパート(技術専門家)として参加し、研究成果を活用して、航空機の運航を支える航空管制システム(航法・監視・通信・航空交通管理)の国際標準化活動に貢献しています。ICAO国際標準は、国内の規則や実務に反映され、国際標準に適合した航空管制システムの開発が行われます。また、近年は欧米の民間標準化機関であるRTCAやEUROCAEに加盟し、国際標準策定プロセスに影響するフォーラム標準の策定活動にも力を入れています。
標準化活動成果
国際会議への提出資料はこちらからご覧いただけます。
標準化活動成果
2023年度 |
|
2022年度 |
- SBAS信号のなりすまし対策である認証技術を他国に先駆けプロトタイプ開発し、妥当性検証と認証情報のサンプルを提供し貢献
- ICAO A-SMGCS Manual改訂に貢献
- 当所で研究したADS-Bの脆弱性対策が、アジア太平洋地域におけるADS-Bガイダンス文書に記載
- LDACSのプロトタイプを用いた技術的な検証作業結果の報告によりSARPs作成に貢献
|
2021年度 |
|
2020年度 |
- ICAOマニュアルに「光ファイバーによるマルチテラレーションの同期方式」の原案を提案し、採択
- EUROCAEリモート・バーチャルタワー会議(WG-100)のエディター及びコアチームメンバーとして当所職員が貢献
- アジア太平洋地域のADS-B整備に関するICAOガイダンス文書(AIGD)改定案にADS-B脆弱性対策として当所の手法を採用
- ICAOのアジア太平洋地域におけるSWIMタスクフォースへの貢献
|
2019年度 |
- リモート・バーチャルタワーの欧州フォーラム標準(EUROCAE WG-100)への貢献
- 欧州民間航空電子装置機構(EUROCAE) President's Award を受賞
|
2018年度 |
- ICAO航空機監視マニュアル(DOC9924)に貢献、1030/1090MHz帯周波数のガイダンスを追加
|
2017年度 |
- 電子航法研究所におけるEUROCAEリモート・バーチャルタワー会議(WG-100)の開催
|
EUROCAEリモート・バーチャルタワー会議(WG-100)
EUROCAEより2023年国際賞を受賞
EUROCAE President‘s Award 表彰式(2019年度)
国際標準化関係会議
電子航法研究所研究員が参加、または参加予定のもの
2025年度
5月
4-9 |
ICAO SASP WG/SG |
14-16 |
ICAO APAC GBAS/SBAS Implementation Task Force/7 |
20-23 |
ICAO APAC SWIM TF/14 |
26-30 |
ICAO APAC SIPG |
4月
7-9 |
ICAO APAC Radio NAV symposium |
21-23 |
ICAO APAC SURICG/10 |
26-27 |
EUROCAE Symposium 2025 |
28-30 |
ICAO SP ASWG/PBSSG32 |
29-5/8 |
ICAO NSP JWGs/14 |
2024年度
2025年3月
3-7 |
ICAO FSMP WG |
11 |
EUROCAE WG41 (オンライン) |
12-26 |
ICAO SP AIRB19/ASWG21/SSFT10 |
17-21 |
ICAO SP ASWG |
2月
11-13 |
ICAO NSP SBAS-AUTH |
1月
13-17 |
ICAO APAC SWIM TF |
28-31 |
EUROCAE WG-119 |
29-2/7 |
ICAO SP TSG / SSFT |
2024年12月
12-21 |
ICAO NSP JWGs/13 |
11月
4-8 |
ICAO SASP WG/40 |
4-8 |
ICAO SWIM Workshop |
12-13 |
EUROCAE WG100 |
18-22 |
ICAO TFP WG/2 |
10月
21-25 |
ICAO RPASP WGWHL |
9月
16-27 |
ICAO SP PBSSG/AIRBWG/ASWG |
24-26 |
SBAS IWG/39 |
7月
1-2 |
ICAO SP ASWG PBSSG30 |
21-26 |
ICAO FSMP WG/19 |
6月
4-7 |
IGWG/23 |
11-14 |
EUROCAE WG-119 Radar Altimeter |
19-21 |
ICAO SP ASWG SSFT/7 |
24-28 |
ICAO SP ASWG TSG/19 |
5月
6-10 |
ICAO SASP WG/39 |
7-9 |
ICAO APAC SURICG/9 |
7-9 |
GBAS-SBAS ITF/6 |
13-17 |
ICAO APAC SWIM TF/9 |
13-17 |
ICAO NSP JWGs/12 |
27-31 |
ICAO APAC CRV Demo |
4月
22-23 |
EUROCAE WG-100 |
24-25 |
EUROCAE Symposium & Assembly |
25-26 |
TBO, FFICE Workshop |
29-5/3 |
ICAO ATMRPP |
2023年度
2023年度の参加会議一覧
以前の参加会議一覧