令和2年度の発表概要

令和2年度 講演会

当研究所では、ATM/CNSに関する先端的研究や政策動向、それらに対する研究成果を広く社会に還元・普及することを目的として講演会を開催しています。
令和2年度においては以下のとおりWEBセミナーを開催いたしました。

講演会概要

日時
令和3年1月22日(金) 9:30~15:00
会場
WebExを利用したオンライン開催(日英逐次通訳あり)
テーマ
航空情報共有基盤SWIMの現状とこれから

令和2年度 講演会 プログラム(PDF 2.85MB)

テーブル大
1月22日(金)9:30 - 15:00
開会挨拶 / Welcome Speech
電子航法研究所 所長 福田 豊 / FUKUDA Yutaka Director General ENRI
日本におけるSWIM -CARATSの次のステージに向けて / SWIM in Japan-Towards for the next stage of CARATS
国土交通省航空局(JCAB) 航空管制運航情報調査官 龍 幸信 / RYU Yukinobu Special Assistant to the Director
FAAのSWIM活動 -導入から将来研究へ / FAA SWIM activities: Implementation to Future Research
米国連邦航空局(FAA) Diana LIANG / Enterprise Portfolio Manager
SWIM - エアライン視点 / SWIM - An Airline Perspective
国際航空輸送協会(IATA) John MOORE / IATA Assistant Director, Safety and Flight Operations
地域におけるSWIM関連活動について / A Regional Picture on SWIM Related Activities
国際民間航空機関(ICAO) Yi LUO / IATA AAPAC Regional Officer, CNS
ENRIにおけるSWIM研究開発 / SWIM Research and Development in ENRI
電子航法研究所(ENRI) 主幹研究員 呂 暁東 / LU Xiaodong Chief Researcher
閉会挨拶 / Closing Speech
電子航法研究所(ENRI) 研究統括監 髙橋 健一 / TAKAHASHI Kenichi Managing Director for Research Affairs ENRI
TOP