EIWAC2015

第4回 ATM/CNS に関する国際ワークショップ EIWAC2015

将来の航空交通管理 (Air Traffic Management) およびそれを支える通信 (Communication)、航法(Navigation)、監視 (Surveillance) 技術に関する研究開発の発展のため、「Global Harmonization for Future Sky(将来の航空に向けた国際調和)」をテーマとして以下の通り国際ワークショップを開催いたしました。

会期中は活発な意見交換をすることができ、皆様のおかげをもちまして大変有意義な会となりましたことを感謝申し上げます。

テーマ

Global Harmonization for Future Sky(将来の航空に向けた国際調和)

概要

概要
講演内容
  • Policy for Future ATM and Enablers
  • Airspace Design
  • Arrival Management
  • Information Managements and Datalink
  • Surveillance and D&A for UAS
  • Human Engineering and Modelling
  • Trajectory Based Operation
  • ATM and Optimization
  • ATM Modelling and Weather
  • MIC Projects for New Technology
  • Space weather, GNSS, SBAS and GBAS
  • CNS Projects
開催日 2015年11月17日(火)
  • 基調講演
  • エキシビション(デモ展示)
  • レセプションパーティー(会費制)
2015年11月18日(水)
  • 招待講演
  • 一般講演
  • エキシビション(デモ展示)
2015年11月19日(木)
  • 一般講演
  • ポスターセッション
  • エキシビション(デモ展示)
場所 KFC Hall & Rooms 3階 KFCホール
東京都墨田区横網一丁目6番1号
都営地下鉄大江戸線「両国駅」A1出入口に直結
参加費 無料
言語 英語のみ(基調講演は同時通訳があります)
主催 国立研究開発法人 電子航法研究所
後援

EIWAC2015詳細(英語ページ)

EIWAC2015の出版

EIWAC2015で行われた講演のうち、特にインパクトが高いものや学術的価値の高いものを選択・査読し、それらを講演論文集としてシュプリンガー社より出版されました。

詳細はhttps://link.springer.com/book/10.1007/978-4-431-56423-2

Air Traffic Management and Systems II

講演募集日程

平成27年4月20日(月) : アブストラクト受付終了
平成27年5月15日(金) : 採択通知
平成27年9月15日(火) : 原稿提出締切

17th Tuesday [KFC Hall]
17th Tuesday [KFC Hall]
Plenary 1: Opening / Policy for harmonized implementation
【調和のとれた全世界的航空交通システムの実現に向けた政策】
Chair Mr. Ikuo Takagi, ENRI
H-1-1-1 Toward the realization of Seamless SKY in the Asia Pacific region
【アジア太平洋地域におけるシームレススカイの実現に向けて】

+Mr. Hitoshi Ishizaki, JCAB
H-1-1-2 ICAO' s Global Air Navigation Plan and the Importance of being Earnest about the ASBUs
【ICAOのGANPを実現するASBUの重要性】

+Mr. Richard Macfarlane, ICAO
H-1-1-3 SESAR - the European approach to support Global Harmonization and Interoperability
【SESAR-全世界的な調和と相互運用性支援のための欧州の対応】

+Mr. Michael Standar, SESAR JU
H-1-1-4 CNS in ATM : the challenges ahead
【ATMにおけるCNS:これからの挑戦】

+Mr. Philippe Merlo, EUROCONTROL
Plenary 2: Toward future aircraft operation
【将来の航空機運用をめざして】
Chair Dr. Kazuo Yamamoto, ENRI
H-1-2-1 How do they all come together…Sesar, NextGen and ASBU
【SESAR,NextGen,ASBU-いかにして連携するか】

+Mr. Chris Metts, Harris Corp.
+Mr. Neil Planzer, Boeing
H-1-2-2 The Operators' Perspective on ATM Modernization
【ATM近代化に対する航空機運用者の視点】

+Mr. Blair Cowles, IATA
H-1-2-3 Standards to ensure global harmonization and worldwide interoperability
【全世界的な相互運用性と調和を確立する技術基準】

+Mr. Christian Schleifer, EUROCAE
Plenary 3: R&D and implementation for harmonization
全世界的航空交通システムの調和に向けた研究開発と導入施策】
Chair Mr. Naoki Fujii, ENRI
H-1-3-1 The NextGen Role in Global Research & Development Coordination
【全世界的な研究と開発の協調に係わるNextGenの役割】

+Mr. Edward Bolton, FAA
H-1-3-2 Collaborative R&D for NextGen and Global Harmonization to inform ASBUs Blocks 2 and 3
【ASBUブロック2とブロック3を周知するための全世界的なATM協調と連携】

+Mr. Akbar Sultan, NASA
H-1-3-3 ENRI's R&D activities for Globally Harmonized ATM Environment
【全世界的な調和のとれたATM環境のためのENRIの研究開発】

+Dr. Kazuo Yamamoto, ENRI
18th Wednesday [Conference Room 1-KFC Hall 2nd]
18th Wednesday [Conference Room 1-KFC Hall 2nd]
Opening Session: Invited talks on R&D for Global Harmonization
【全世界的な調和のとれた航空交通システムに関する研究開発】
Chair Mr. Shigeru Ozeki, Dr.Yasuto Sumiya, ENRI
CR-1-1-1 Moving from SESAR R&D activities to implementation : An ANSP perspective
【SESARにおける研究開発から導入への活動:ANSPとしての視点】

+Mr. Patrick Souchu, DSNA
CR-1-1-2 ATM Research and Development for Asia Pacific
【アジア太平洋地域のためのATMに関する研究開発】

+Mr. Mohamed Faisal Bin Mohamed Salleh, ATMRI
CR-1-1-3 DREAMS project, its results and implementation status
【DREAMSプロジェクト ― 成果と実施状況】

+Dr. Yasuhiro Koshioka, JAXA
Special Session: Asian R&D Interchange
【アジアにおける研究開発に関する交流】
Chair Prof. Vu Duong, VNU / Mr. Yutaka Fukuda, ENRI
CR-1-3-1 Gate Hold Manager in Thailand
+Mrs. Wachiraphorn Chaiwattanakulkit, AeroTHAI
CR-1-3-2 Future of Generic Multi-ATC Surveillance Sensor Data Fusion
+Mr. Paveen Juntama, AeroTHAI
CR-1-3-3 Status of ATM Research In Korea Aerospace University
+Prof. Keumjin Lee, KAU
CR-1-3-4 Aviation Growth in China: Opportunities and Challenges
+Dr. Yanjun Wang, NUAA
CR-1-3-5 NTT DATA's R&D Strategy on ATM and Electronic Terrain & Obstacle Data (eTOD) from very high-resolution satellite image
+Mr. Munetaka Kimura, NTT-data Corp.
TOP