
No. |

名称 |

発明者 |
出願年月日 |
登録番号 |
登録年月日 |
198-3 |
遠隔型飛行場援助業務用情報表示機能及び空港情報表示機能付き電子計算機(意匠) |
井上諭 |
2019/3/26 |
1648469 |
2019/11/29 |
198-2 |
航空機情報表示機能及び空港情報表示機能付き電子計算機(意匠) |
井上諭 |
2019/3/26 |
1648468 |
2019/11/29 |
198-1 |
遠隔型飛行場援助業務用情報表示機能付き電子計算機(意匠) |
井上諭 |
2019/3/26 |
1648467 |
2019/11/29 |
195 |
衛星航法システムにおける測位誤差の修正方法及びその装置。 |
坂井丈泰 |
2017/10/3 |
6440217 |
2018/11/30 |
194 |
GNSSを用いて航法を行う機能を有する航空機の航法性能の推定方法及び推定装置、並びに航空機の航空性能の劣化を検出する方法及び航空機の航法性能の監視装置 |
麻生貴広 |
2017/4/7 |
6288745 |
2018/2/16 |
193 |
端末制御信号の送信装置 |
米本成人
角張泰之
(三重大学) |
2017/9/28 |
6892645 |
2021/6/1 |
191 |
レーダ装置における相互干渉を回避する方法及びこの方法を用いた監視装置 |
二ッ森俊一
森岡和行
河村暁子
米本成人 |
2015/6/11 |
6195278 |
2017/8/25 |
190 |
衛星航法システムにおける測位誤差の補正方法及びその装置 |
坂井丈泰 |
2016/1/23 |
6332874 |
2018/5/11 |
189 |
衛星航法システムにおける測位誤差の補正方法及びその装置。 |
坂井丈泰 |
2014/1/25 |
5818178 |
2015/10/9 |
183 |
自律神経の状態評価システム |
塩見格一 |
2011/7/20 |
5812265 |
2015/10/2 |
182-2 |
直線偏波の制御方法及びその装置(No.182_分割出願) |
二ッ森俊一
米本成人 |
2011/4/26 |
5598879 |
2014/8/22 |
182 |
直線偏波の制御方法及びその装置。 |
二ッ森俊一
米本成人 |
2011/4/26 |
5376470 |
2013/10/4 |
180 |
衛星航法システムにおける電離圏異常を検出する方法及びその装置 |
藤田征吾 |
2010/8/20 |
5305416 |
2013/7/5 |
179 |
衛星航法システムにおける測位誤差の補正方法及びその装置 |
坂井丈泰 |
2010/3/25 |
5305413 |
2013/7/5 |
177 |
GPS衛星信号の品質監視機能を有するGPS衛星信号品質監視方法及び
GPS衛星信号の品質監視機能を有するGPS衛星信号品質監視装置 |
齊藤真二 |
2009/6/4 |
5305395 |
2013/7/5 |
175 |
作業監視システム |
塩見格一 |
2008/10/31 |
4936147 |
2012/3/2 |
174 |
作業適正判定システム |
塩見格一 |
2008/10/31 |
5035567 |
2012/7/13 |
173 |
全方向性を有する導電体レンズ装置を用いた電磁波の反射器を有するアンテナ |
米本成人
河村暁子 |
2008/10/28 |
4812824 |
2011/9/2 |
170-1 |
天頂対流圏遅延量の算出方法及び衛星測位信号の対流圏遅延量の補正方法(アメリカ) |
武市昇
坂井丈泰
福島荘之介
伊藤憲 |
2007/12/28 |
US8,665,146, B2 |
2014/3/4 |
169 |
衛星航法システムにおける電離層遅延量の補正方法及びその装置 |
坂井丈泰 |
2007/9/25 |
4644792 |
2010/12/17 |
168-2 |
ミリ波レーダ組み込み型ヘッドランプ(アメリカ) |
米本成人
河村暁子 |
2005/7/27 |
8803728 |
2014/8/12 |
168 |
ミリ波レーダ組み込み型ヘッドランプ |
米本成人
河村暁子 |
2010/5/11 |
4919179 |
2012/2/10 |
165 |
外部雑音改善型発話音声分析システム |
塩見格一 |
2007/3/30 |
5050180 |
2012/8/3 |
151-2 |
誘導体レンズを用いた装置 (アメリカ) |
米本成人
((株)レンスター) |
2005/7/27 |
US8,471,757 B2 |
2013/6/25 |
150 |
航空路管制用管制卓における順序・間隔付けヒューマンインタフェース装置 |
塩見格一 金田直樹 |
2005/6/21 |
4590559 |
2010/09/24 |
149 |
航空管制システム及び航空管制システムで用いられる携帯情報端末 |
塩見格一
金田直樹 |
2005/6/21 |
4625954 |
2010/11/19 |
148 |
電波装置(アメリカ国内) |
米本成人 |
2005/3/9 |
US 7,446,730 B2 |
2008/11/4 |
147 |
画面情報表示方法、システム及びコンピュータプログラム (アメリカ国内) |
塩見格一 |
2004/1/26 |
US 7,091,994 B2 |
2006/8/15 |
146 |
移動体の測位方法及びその測位装置 |
古賀禎
田嶋裕久 |
2005/2/21 |
4736083 |
2011/5/13 |
144 |
誘電体レンズを用いた電磁波の反射器、発生器及び信号機 |
米本成人 |
2005/1/18 |
3995687 |
2007/8/10 |
138 |
高周波信号のデジタルIQ検波方法 |
田嶋裕久
古賀禎
小瀬木滋 |
2004/9/15 |
3874295 |
2006/11/2 |
137-1 |
移動局及び移動局側通信制御方法及び基地局及び基地局側通信制御方法及び通信システム PCT出願(アメリカ国内) |
塩見格一
金田直樹 |
2004/6/1 |
US 7,640,014 B2 |
2009/12/29 |
135 |
全方向性を有する誘電体レンズ装置。 |
米本成人 |
2004/8/19 |
3822619 |
2006/6/30 |
133 |
電波反射体を用いた移動体の航法方法 |
米本成人
塩見格一 |
2002/6/28 |
3840520 |
2006/8/18 |
132 |
電波反射体を用いた測定装置(No.103 分割出願) |
米本成人
塩見格一 |
2002/6/28 |
3772191 |
2006/2/24 |
130 |
誘電率の測定方法及び誘電率測定装置(No.97 分割出願) |
横山尚志 |
2001/9/6 |
3988828 |
2007/7/27 |
128 |
航空管制業務支援システム、航空機の位置を予測する方法及びコンピュータプログラム |
塩見格一 |
2006/10/13 |
4355833 |
2009/8/14 |
127-1 |
大脳評価装置(PCT 日本国内) |
塩見格一 |
2004/4/28 |
4500955 |
2010/4/30 |
126 |
航空管制用インターフェース装置、その制御方法およびコンピュータプログラム |
塩見格一 |
2004/3/29 |
3888688 |
2006/12/8 |
125 |
電波装置 |
米本成人 |
2004/5/18 |
3845426 |
2006/8/25 |
124 |
移動局及び移動局側通信制御方法及び基地局及び通信システム |
金田直樹
塩見格一 |
2004/3/3 |
4107432 |
2008/4/11 |
120-1-1 |
カオス論的指標値計算システム(PCT出願 日本国内 分割) |
塩見格一 |
2003/12/26 |
4989618 |
2012/5/11 |
120-1 |
カオス論的指標値計算システム(PCT出願 日本国内) |
塩見格一 |
2003/12/26 |
4317898 |
2009/6/5 |
114 |
無線通信ネットワークシステムおよび無線ネットワークシステムの制御方法 |
二瓶子朗 |
2002/11/19 |
4097133 |
2008/3/21 |
113 |
無線通信ネットワークシステム |
二瓶子朗 |
2003/3/28 |
4141876 |
2008/6/3 |
112 |
無線ネットワークシステム、移動局および移動局の制御方法 |
二瓶子朗 |
2002/11/19 |
4097254 |
2008/3/21 |
108 |
画面情報表示方法、システム及びコンピュータプログラム |
塩見格一 |
2003/1/24 |
4412701 |
2009/11/27 |
107-6 |
カオス論的脳機能診断装置 PCT出願(アメリカ国内) |
塩見格一 |
2002/11/12 |
US 7,678,047 B2 |
2010/3/16 |
105-1 |
航空管制用表示装置における航空機位置表示方法 (EP国内) |
塩見格一 |
2002/10/23 |
1450331 |
2005/12/28 |
103 |
電波反射体を用いた測定装置 |
米本成人
塩見格一
((株)レンスター) |
2002/6/28 |
3623211 |
2004/12/3 |
101 |
移動体測位方法及び移動体誘導方法 |
岡田和男
白川昌之
塩見格一
小瀬木滋
田嶋裕久
住谷泰人
米本成人 |
2002/3/29 |
3826191 |
2006/7/14 |
98 |
ILSのグライドパスのGP進入コース予測方法及びILSのグライドパスのGP進入コース予測装置 |
横山尚志 |
2001/9/6 |
3752169 |
2005/12/16 |
97 |
誘電率の測定方法及び誘電率測定装置 |
(NECトーキン(株)
トーキン・イ・エム・
シ・エンジニヤリング(株)
青森大学) |
2001/9/6 |
3680113 |
2005/5/27 |
95 |
目標検出システム |
加来信之
(三菱電機(株)) |
2001/12/10 |
3613521 |
2004/11/5 |
94 |
航空管制用表示装置における航空機位置表示方法 |
塩見格一
((株)リアルビズ) |
2001/10/24 |
3579685 |
2004/7/30 |
92 |
無線ネットワークシステム |
二瓶子朗
田中修一 |
2001/8/8 |
4640721 |
2010/12/10 |
91 |
無線ネットワークを利用した移動局測位システム |
二瓶子朗
田中修一 |
2001/8/8 |
4640720 |
2010/12/10 |
90 |
無線通信ネットワークシステム |
二瓶子朗
田中修一 |
2001/8/8 |
4716473 |
2011/4/8 |
89 |
無線ネットワークシステム |
二瓶子朗
田中修一 |
2001/8/8 |
4716472 |
2011/4/8 |