用語集 プレスリリース 案内図 採用情報 FAQ お問い合わせ
HOME  > 日本航空宇宙学会年会講演会にて若手優秀講演賞を受賞しました ― 空飛ぶクルマのコリドーの研究 ―
お知らせ

日本航空宇宙学会年会講演会にて若手優秀講演賞を受賞しました
― 空飛ぶクルマのコリドーの研究 ―


令和5年6月19日 

 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 電子航法研究所(所長:島津達行)の虎谷主任研究員は、一般社団法人日本航空宇宙学会第54期年会講演会において「空港周辺におけるUAMコリドーの設計方針の検討」と題する講演を行い、若手優秀講演賞を受賞しました。本講演では、航空管制の観点からUAMコリドーの設計に係る潜在的な制約を整理し、既存空域との干渉を避けつつ実現可能性のあるUAMコリドーの設定方法を2種類示し、具体例と抽出された課題について発表したものです。

※UAM (Urban Air Mobility)コリドーとは、空飛ぶクルマなどが専用に使用する空域のこと。

表彰状

【参考】
 ・ https://branch.jsass.or.jp/nenkai/

【お問い合わせ先】
 国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 電子航法研究所
 研究計画課 情報発信係(代表)Tel: 0422-41-3168 URL:https://www.enri.go.jp
 〒182-0012 東京都調布市深大寺東町7丁目42番23号