組織構成

2019年6月20日現在

ICAO(国際民間航空機関)組織構成。総会、事務総局:航空技術局、航空運送局、技術協力局、総務局、法律・対外関係局、アジア・太平洋事務所、アジア・太平洋事務所北京支所、東・南アフリカ事務所、欧州・北大西洋事務所、中東事務所、北米・中米・カリブ事務所、南米事務所、西・中央アフリカ事務所。理事会:法律委員会、法律委員会小委員会、航空委員会、航空委員会各種部会・パネル、航空会議・地域航空会議、共同維持委員会、航空輸送委員会、航空輸送委員会各種部会・パネル、不法妨害委員会、不法妨害委員会パネル、航空環境保全委員会、技術協力委員会、財政委員会、EDWARD WARNER賞委員会。電子航法研究所が参加している関連会議です。通信パネル(CP)、監視パネル(SP)、航法システムパネル(NSP)、管制間隔・空域安全パネル(SASP)、周波数スペクトラム管理パネル(FSMP)、航空交通管理要求性能パネル(ATMRPP)、飛行方式パネル(IFPP)、遠隔操縦航空機システムパネル(RPASP)、情報管理パネル(IMP)、トラストフレームワークパネル(TFP)、アジア太平洋地域航空航法計画実施グループ(APANPIRG)、地域空域安全監視諮問グループ(RASMAG)、CNSサブグループ(CNS/SG)、監視実施調整会議(SURICG)、SWIMタスクフォース(SWIM TF)
TOP